カテゴリ
全体 プロフィール SUNNY GARDEN 笑顔咲く*パッピィ ハーモニー☆すまいるりーす ボディ&マインドケア 生姜にチャレンジ リュミエールイベント ロルフィング 自分との戦い ヨガのおしらせ ウォーキングレッスンのお知らせ プチ体験会 写真 ハーブ ピラティス カルトナージュ スクラップブッキング フラワーアレンジ パステル絵画 その他 雑感 アフリカンダンス あじさい 夢未来いなか塾 心温まる出来事 未分類 以前の記事
2014年 01月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 03月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 01月 2004年 01月 お気に入りブログ
LINK
ライフログ
タグ
楽しい(9)
アフリカンダンス(5) サイクリング(2) 芋煮会(2) 美(2) 物々交換(1) 脳(1) 蝶(1) 姿勢(1) 健康(1) 宇宙人(1) アフリカン(1) 一喜一憂(1) ロルフィング(1) ヨガ(1) ダンス(1) セルフケア(1) ジャンベ(1) ギター(1) お金(1) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
先日たどり着けなかった 只見方面に行ってきました。 勿論 裏磐梯経由です。 この日は太陽が出る頃に雲が広がってきてしまい残念。 でも、湖面の輝きが いい感じ なぁんてね。 ![]() この前の朝露にいい気分になったので、また挑戦。 背景が赤くなったらおもしろいと思って、後ろにもみじを置きました。はい、”やらせ”です。 撮ったときは気づかなかったんだけど、帰ってから見たら水滴にもみじが映りこんでました。 もっと、水滴を大きく撮れば良かったなぁ。 これは背景が煩雑でいまいちです。 ![]() 裏磐梯から昭和村へ移動。 昭和村の紅葉は すごかった! 村全体が紅葉した山で、その山が道のすぐ脇なので 目の前の景色が もうすばらしい!! これは写真集でよく見かけるという 白樺の中のもみじです。 真っ赤なもみじでした。 ![]() ![]() 昭和村は からむし織り が有名。からむし織りの工程のビデオを見ました。 いやいや、大変なんだわぁ ![]() そして、田子倉ダム。 実際はもっと鮮やかで綺麗でした。表現できなくて悲しい・・。 ![]() 今日も一日楽しかった♪ ▲
by harfandharf
| 2006-10-29 21:12
ハーモニー主催のプチ体験会で 9月に陶芸を体験しましたが、 皆さんの作品がやきあがってきました。 作ったら、皆さんに見てもらわなくちゃあ と私が勝手に思ってまして 作品展を開催することになりましたので、お知らせします。 日時 11月2日から11月10日 午前9時から4時 場所 福島銀行二本松支店店内 二本松市若宮 銀行に用事がなくても大丈夫ですので お近くの方、どうぞ足を運んでくださいね。 また、作成者の方も是非 どうぞ。 一緒に頑張った方の作品を見てはいかがですか? 私のカルトナージュも何点か展示する予定です。 あと、写真 もですね。 よろしくお願いします。 ▲
by harfandharf
| 2006-10-27 17:05
パステル画教室の作品展が開催されます。 日時 10月29日から11月12日 午前9時から午後9時(最終日は3時まで) 場所 福島県男女共生センター 交流展示スペース(3F) お時間のある方 皆さんのパステル画 とっても素敵なので見てくださいませ。 私のは ”もっと頑張りましょう" です。 ▲
by harfandharf
| 2006-10-27 11:34
▲
by harfandharf
| 2006-10-26 10:02
半年前に教室の作品展がありましたが、10月29日から またまた共生センターに展示します。 今回はパスしたかったんだけど、先生の強引さ(笑)に負けて、出品することになりました。 B5の大きさが2枚 とB6が2枚。で、今まだ描き終えてない 柿 です。 よくUPするよぉ などと思わないでくださいね。 自分でそう思ってますので、ほぉんとに。 でもね、自分では十分満足してるんですよ オホホ・・・ あとは、先生の仕上げの腕におまかせ~ ![]() そうそう、先日写真をアップしたラフランスはまだ完成しません。 難しいっす。 ▲
by harfandharf
| 2006-10-25 08:45
数種類の薔薇とカーネーション。 色が似ているとどっちだかわからなくなったりします(ありゃりゃ) 全然違いますよねぇ 茎を持って”痛っ"って感じて あっ、薔薇だった なんていう始末。 それはアレンジする事ばかり考えてるからかもしれません。 心を落ち着けて花を観察してアレンジしていかなくちゃ。 しかし、どこから撮ってもいいわぁ。 ![]() ![]() ![]() ▲
by harfandharf
| 2006-10-24 13:15
郡山のシダックスのでのスクラップブッキング講師終了しました。 当初3名の予定でしたが、残念なことにお二人の方がお休みでした。 雨の中いらしてくださった方とふたりきりでしたが、楽しくお話しできて進められたと思ってます。 が、どうかしら・・。 キットを組まず 私のサンプルを見てペーパーから選んでもらったので初めての彼女は大変だったかな と思ったり。 満足していただけたかなぁ・・・不安。 帰りに 練り消しゴム を買おうと以前行ったことがある画材屋さんに行ったら、定休日でした。 がっくり。 別な店を夫に確認したけど見つからないので帰ってきたのですが、夫が買ってきてくれました。 なんて優しい・・・と思ったら自分用の ハードパステルも買ってきたようです。 いよいよ本格的に始まるのでしょうか。 ▲
by harfandharf
| 2006-10-24 08:50
▲
by harfandharf
| 2006-10-22 20:23
月一回のお花の日。 とっても豪華なお花ですよねぇ。先生赤字にならないのかしら・・。 今回は すんごく難しくて疲れました。 気になっているプリザーブドフラワー 11月にレッスンを受ける予定です。 またまた、楽しみが増えましたぁ ![]() のんびりしてたらすっかり暗くなってしまいました。 帰り道 いい感じ とシャッターを押しましたが、ぶれてます でも、いい雰囲気だわ ![]() ▲
by harfandharf
| 2006-10-21 21:21
お友達に教えてもらった 二本松の画家 斎藤真実さんの個展を見にいってきました。 http://yaplog.jp/mamiami/ 絵を見て感想を言えるほど絵についてわからないので、ちょっとドキドキしましたが、斎藤さんの絵はアクリル絵の具の抽象画で、色がとっても綺麗でした。 暗い色(グレー・黒)を混ぜていないのでしょうか。(なんてよくわかんないのですが。) ずっと見ていたい気持ちになりました。 予定があって30分しかいることが出来なくて、本当に残念!! 今度は船引で開催予定らしいので、また是非行きたいな。 斎藤さんとも少しお話しが出来たし、良かった。 その後お花のレッスンに向かったのですが、絵を見た余韻で心がほっかほっかでした。 今回の個展は風花画廊での開催 風花画廊 素敵なところでしたよ http://bikki.fc2web.com/kaza/tougei.htm ![]() 風花画廊にあった苔玉 可愛いので写真撮らせてもらっちゃいました。 ![]() ▲
by harfandharf
| 2006-10-21 21:19
|
ファン申請 |
||